最年少25歳で当選の自民党新人の大空幸星さんが話題ですね!
大空さんがどんな学生時代を過ごしたのか、とても気になります。
今回は、大空さんの学歴や学生時代のエピソードなどをお届けします。
- 大空幸星の学歴は慶応義塾大学卒業。
- 小学生時代はDVにより不安定な毎日を送る。
- 高校時代は留学や辛いアルバイト生活を経験。
- 大学時代に「あなたのいばしょ」を立ち上げた。
ぜひ、お読みください!
大空幸星の学歴 一覧
大空幸星さんの学歴はこちらです。
- 小学校:愛媛県松山市内の小学校
- 中学校:東京都内の中学校
- 高校:郁文館グローバル高校 国際科
- 大学:慶應義塾大学 総合政策学部
詳しく見ていきましょう!
大空幸星の学歴:愛媛県松山市内の小学校

大空幸星さんの小学校については公開されていません。
大空さんが愛媛県松山市出身なので、松山市の公立小学校に通われていた説が有力です。
松山市内には公立小学校が59校あるため、特定するのは困難ですね。
母親の蒸発
大空さんが物心ついた頃から、両親は不仲でけんかが絶えなかったそうです。
小学5年生のある日、学校から帰宅すると、朝自分を送り出した母親が姿を消していました。
大空さんは「もう帰ってこないんだな」と直感的にわかったそうです。
それまでも母親は家を長く空けることがあり、寂しさはあまりなかったといいます。
「両親が離婚することは薄々感じ取っていたので、特に泣いたりわめいたりすることもなかったですね」
引用:LIFE INSIDER
地方都市特有の離婚をはばかる空気もあり、友人や教師には打ち明けることができませんでした。
父との衝突
母親がいなくなった後、父親と愛媛で二人暮らしとなります。
以前から折り合いの悪かった父親との関係は更に悪化し、暴力を振るわれるようになりました。

幼い頃から壮絶な毎日ね
そして、暴力や暴言を受けるのではと、不安で生活は昼夜逆転してしまします。
次第に心と体のバランスが崩れ、6年生になると学校に行けなくなってしまいます。
「死にたい」と考えるようになり、食事を摂らず、空腹感も感じなくなったそうです。
大空幸星の学歴:東京都内の中学校


大空幸星さんの中学校は公開されていません。
東京都内の中学に入学したと語られていますが、詳細は不明です。
入学してすぐに入院
父親との生活の中で、大空さんは空腹を感じなくなり、食事ができなくなってしまいました。
みるみる瘦せ細ってしまい、中学1年生の1学期から入院することになりました。



中学生になったばかりなのに…
中学の先生は、大空さんへの配慮のつもりで同級生に見舞いを控えるように伝えました。
しかし、誰一人見舞いに来ないことで、大空さんは「友達もいなくなったんだな」と感じます。
誰一人心を開ける人がいない生活で、大空さんは「死にたい」と感じるようになっていきます。
母親との同居
父親との生活を聞きつけたのか、蒸発した母親から連絡がありました。
退院した後、再婚して名字が変わっていた母と東京で暮らすことになります。
しかし母親と再婚相手は忙しく、ほとんど家に帰ってきませんでした。
大空さんには学校しか行くところがなかったため、学校にはまじめに通っていたそうです。
行きつけの定食屋さん
学校から帰るとテーブルに置かれた千円札をもって、毎晩定食屋に通っていました。
そこは今の子ども食堂のようなもので、定食屋のおばちゃんは優しく、アルバイトの学生たちは勉強を教えてくれたそうです。
しかし、そんな優しい大人たちにも、家のことを話そうとはしませんでした。
大空さんはいつも下を向き、無言で定食を食べていたそうです。
定食屋の従業員は、当時の大空さんを「中学生がお金を持って、毎日1人で来るとは思わなかったから、大学生だと思っていた」と後に語ります。
大空幸星の学歴:郁文館グローバル高校


大空幸星さんの出身高校は、郁文館グローバル高校です。
高校概要
- 設立:1918年
- 校訓:質実剛健
- 住所:東京都文京区向丘2丁目19−1
郁文館夢学園の敷地内に郁文館グローバル高校の校舎があるようです。
偏差値と進路状況


郁文館グローバル高校の偏差値は56です。
令和6年度の卒業生の進路状況は、
- 上智大学 7名
- 国際基督教大学(ICU) 2名
- 法政大学 7名
- 海外大学 101名
となっております。
海外の大学に進学される方が多いようです。
留学制度のある高校へ
中学卒業後は、1年間の留学制度のある郁文館グローバル高校に進学します。
きっかけは中学生の入院時に、主治医から「治したければ海外に行け」と言われたからだそうです。
医師は「環境を変えないと問題が解決しない」と言いたかったのだと納得し、父方の祖母が遺したお金を学費に充てて進学することができました。
幸せな留学生活
高校2年生の時の留学先を決める大事な面接に母親が現れず、大騒ぎになりました。
騒動を経て、学校側も「この家はおかしい」と気づきます。
大空さんは「家庭の温かさを知った方がいい」と学校側に勧められ、ニュージーランドの小さな村の家庭にホームステイします。
ホストファミリーは大変優しく、温かい家庭でした。



温かい家庭に出会えて良かったわね
大空さんはこの時のことを「人生で一番、幸せで楽しい時間だったかもしれません」と語っています。
帰国後の過酷な生活
留学から帰国すると、母親は再婚相手と離婚していました。
母親には持病があり、精神的にも不安定で働くことができない状況でした。
エレベーターもなく、底冷えのする狭いアパートで、精神的にも不安定な母親と二人で暮らす生活が始まります。
生活費を稼ぐために、大空さんは複数のアルバイトを始めました。
- コンビニ
- レストラン
- ホテルの配膳
- 工場での日雇いバイト
など、様々なバイトを掛け持ちして生活費を賄わなければならず、高校にはほとんど通えない状況でした。



高校生なのに過酷すぎるわ…
それでも学校では「普通の高校生」を演じて過ごしていた大空さん。
この過酷な状況によって、やがて限界を迎えることになります。
たった一人の頼れる大人
バイトから帰ったある夜、とうとう大空さんは限界を迎えました。
もう死にたい、逃げ出したいという気持ちが抑えられなくなってしまったのです。
ただ、黙って学校を辞めれば迷惑がかかると思い、1年生からずっと担任のF先生にメールを書くことにしました。
そのメールはかなりの長文で、書き終わった時には深夜3時を過ぎていたそうです。
メールを送ったまま寝落ちしていた大空さんは、F先生からの電話の音で目覚めます。
F先生は、授業が始まっている時間にもかかわらず、大空さんのマンションの下に居ました。
部屋から降りてきた大空さんの姿を見て、F先生の顔は心底安心した表情に変わりました。
その様子を見て、大空さんは生まれて初めて信頼できる人を見つけたかもしれない、と思ったそうです。
少しずつ好転する日々
F先生は、その後も何かと相談に乗ってくれました。
大空さんの事情も把握しているので、無理に学校へ来るように言うことはありませんでした。
しかし、アルバイト帰りの大空さんが5時間目から登校すると「よく来たな」と笑顔でほめてくれたそうです。
本来はアルバイトは禁止なのですが、F先生は、特別に目をつむってくれていました。
信頼できる大人の存在によって、安心して生活できるようになった大空さんは、精神的に落ち着いていきました。
F先生は、「過去を悲観するのではなく、これからの人生をどう生きるか決めなさい」と大空さんに伝えます。
家庭の問題は解決していないものの、F先生との出会いにより安心感を得ることができ、大空さんは無事に高校を卒業することができました。
大空幸星の学歴:慶應義塾大学


大空幸星さんは慶應義塾大学を卒業しています。
大学概要
- 創立:1858年
- 住所:東京都港区三田2丁目15−45
出身の有名人は
- 櫻井翔(アイドル)
- 水卜麻美(日本テレビアナウンサー)
- 中田敦彦(お笑い芸人、実業家)
です。
偏差値と進路状況


慶應義塾大学 総合政策学部の偏差値は、70.0~76です。
かなり高い偏差値ですね!
進路については、
- 電通
- 楽天グループ
- みずほ銀行
- 博報堂
- リクルート
など、有名な会社に就職される方も多いようです。
大学進学のきっかけ
母親の蒸発、父親からのDV、そして再会した母親のために生活費を稼ぐという、過酷な生活を送ってきた大空さん。
自分のような問題を抱えた人が、頼れる存在にアクセスできる環境を作りたい。
これからの人生は自分と同じような境遇で育った人のために使いたいと考え、大学進学を決意します。
幼少期からの壮絶な環境が、大学進学のきっかけにとどまらず、現在の大空さんの活動の基盤になっているようですね。
「あなたのいばしょ」の立ち上げ
大学入学後に、高校からの友人に声をかけ、無料・匿名のチャット相談窓口「あなたのいばしょ」を立ち上げます。
立ち上げ時はたった2人での活動だったそうです。
悩みを一人で抱え込む人たちの望まない孤独をなくすために立ち上げられた「あなたのいばしょ」。
現在もチャットは深夜など、孤独になる時間を受け止めてくれるセーフティネットとして稼働し続けています。
大空幸星の学歴(大学、高校、中学など)のまとめ!
大空幸星さんの学歴と学生時代のエピソードをまとめました。
- 小学校:愛媛県松山市内の小学校
母親が蒸発する
父親からDVを受けて衰弱 - 中学校:東京都内の中学校
食事ができなくなり、入院
再婚した母と東京で暮らす - 高校:郁文館グローバル高校 国際科
留学先で充実した生活を送る
アルバイトを掛け持ちし、限界の生活を送る
信頼できる先生に出会い、救われる - 大学:慶應義塾大学 総合政策学部
自分と同じような境遇の人を救うために進学
「あなたのいばしょ」立ち上げ
想像以上に大変な生い立ちで、調べていてとても辛くなりました。
これまでの経験が、現在の大空幸星さんを形作っているというのがよく分かりましたね。
これからも大空幸星さんの政治活動を応援していきます!